自分に合ったリフォームの事例
完全分離の暮らしやすい二世帯プラン

リフォーム前の悩み
- 夫婦二人暮らしには広すぎる間取り

1階は親世帯の目線に立ったリフォームプランを提案
家族が増えることをきっかけにリフォームを検討しました。2世帯プランを検討するにあたり、生活時間が違う子世帯との完全分離プランでのリフォーム計画を進めていきました。
1階のリビングとダイニングはバリアフリーの設計をしています。お孫さんたちが遊びに来た時に広いリビングで走り回っても躓かずに安心でき、親世帯にとっても段差のないリビングは安心で快適な暮らしを送ることが出来ます。
また廊下には寝室につながる長い手すりが設置されています。夜、暗い中で寝室からトイレや洗面室に向かう時も手すりがあるので安心です。
1階の親世帯は今すぐに必要な設備ではないですが、将来のことを考えて今からできるバリアフリー対策に重点を置いたリフォームになりました。

2階は子世帯が暮らしやすいよう、希望を汲み取ったプランを提案
まだ小さなお子様のいる子世帯には、家事の最中でもお子様の動きがわかるように対面キッチンを採用しました。また、キッチン上部には収納を確保するためにロフトを新設しています。壁面収納の内側にアクセントクロスを用い、お部屋の印象を明るく演出しています。
OUTLINE 概要
所在地:神奈川県
築年数:築25年
リフォーム費用:2889万円
こだわり条件:
■完全分離の二世帯住宅にしたい
■1階は可動間仕切りで開放的にしたい
■2階は全体に目が行き届く空間にしたい