自分に合ったリフォームの事例
玄関から続く”ウォークスルー収納”が快適さの鍵

リフォーム前の悩み
- 室内が暗く、間取りが不便

新築購入時にできなかったリフォームを実現
新築購入時に変更オプションの選択肢が少なく、希望通りに出来ないことばかりだったため、使いにくいと思いつつも、そのままにされていたO様。
メゾネットタイプの間取りで、O様ご夫婦が多くの時間を過ごされる下階をフルリフォームしました。リフォーム前、キッチンはリビング・ダイニングの奥にあり、窓からの光が届かないため、昼間でも電気をつけなければならなければならず、他に洋室2部屋、小さな玄関・・・とすべてが小さく区切られていました。
リビング・ダイニング、キッチンをひとつの空間にまとめて、玄関と廊下を広く、収納部分を大幅に見直しました。

玄関から続くウォークスルー収納で収納問題がすべて解決
以前は収納が少ない上に、奥のものが取り出しにくい構造でストレスを感じていたそう。
収納内は、靴や傘をはじめ、ご主人さまのゴルフバッグや、奥様のトレッキング道具、ご夫婦共通の趣味である音楽鑑賞のためのLPレコードと本格的なオーディオシステムが、それぞれゾーン別に収められています。奥行きの浅いオープン棚やハンガーレール、フックなどを多用し、整理しやすく、取り出しやすい設計です。
ふつうのウォークインクローゼットと違い、収納内部を通り抜けられるようになっているため、物が探しやすいのはもちろん、風通しも良く湿気がこもらないので、カビなどの心配もありません。また、使う人のニーズと部屋の大きさに合わせて作る完全造作収納なので無駄なスペースが無いのも魅力です。
OUTLINE 概要
所在地:東京都
築年数:14年

