秋のテーマカラー 紫苑色【しおんいろ】
詳しくはこちら

秋のテーマカラー
紫苑色【しおんいろ】
キク科の多年草で秋になると上品な薄紫色の可憐な花を咲かせる、紫苑(しおん)の花が色名の由来といわれている伝統色。特に紫色を賛美した平安時代に愛好された色で、「紫苑の織物」「紫苑の袿(うちぎ)」などが「源氏物語」などの文学内にたびたび登場します。
秋のテーマカラー
紫苑色【しおんいろ】
キク科の多年草で秋になると上品な薄紫色の可憐な花を咲かせる、紫苑(しおん)の花が色名の由来といわれている伝統色。特に紫色を賛美した平安時代に愛好された色で、「紫苑の織物」「紫苑の袿(うちぎ)」などが「源氏物語」などの文学内にたびたび登場します。