Reform わたしの住まいづくり file38 家族構成の変化を機にリフォームで気分一新/1.リビング ダイニング

バルコニーの床色をリビングと合わせているため、窓を開けるとより一層、リビングの広さを感じられ、開放的。

リフォームの目的

リフォームDATA

【住まい】
東京都M邸
【家族構成】
ご夫婦、お子さま、文鳥2羽
【物件データ】
1971年築マンション(約116m2
【施工内容】
キッチンレイアウト変更、玄関拡張、設備交換(キッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレ等)、床張替、クロス張替、照明交換、床暖房設置、ウォークインクローゼット設置ほか
【施工料金】
2,700万円
【施工会社】
野村不動産リフォーム

リフォームの流れ

2015年のお嬢さまの結婚を機に、家族4人で23年間住んだマンションの水まわりや床中心のリフォームを検討。ご主人さまのご友人のご紹介で野村に相談。

野村不動産リフォームの担当者からの提案によりフルリフォームを決意。他社と比較検討はせず、奥さまと意気投合した担当者に一任。

モデルルームやショールームには奥さまが主に足を運んだ。工事はご主人さまが単身赴任、息子さんが卒業旅行中に実施。奥さまは実家に仮住まい。

Before → After

開放感あふれるリビングと遊び心あふれるキッチン

白と淡いグレーを基調としたリビング・ダイニング。マンション高層階の2面バルコニーの向こうには、都心ならではのビル群と、都心らしからぬ緑豊かな眺望が調和する(写真1)。この家の主、Mさまは、ソファーでくつろぎ、夜景を肴にゆったりとグラスを傾けるのが日々の癒しだという。
リビング・ダイニングと一体感があるペニンシュラ型のオープンキッチンは、奥さまのお気に入りだ(写真2)。「奥さまにもお料理しながら眺望を楽しんでほしい」という担当アドバイザーの想いとアイデアを盛り込んでいる。「リフォームするなら、これまでと全然違うテイストにしたい」という奥さまのリクエストには、キッチンをリビングに対し45度の角度をつけることで応えた。これによって生じたデッドスペースは、収納および奥さま専用のワーキングコーナーとして有効活用。「ワーキングコーナーはキッチンの奥にあり、ちょっとした隠れ家のようで気に入っています」と奥さま。

1.リビング・ダイニング

手もとが隠れる高さのカウンターなので、オープンキッチンでも作業を見られるストレスがない。カウンター上部の張りに間接照明を入れ、天井の低さが気にならないようにした。

2.キッチン

ペニンシュラ型キッチンへのリフォームプランについては、こちらをご覧ください。

プロの力も借りて細部までこだわったインテリア

「当初は水まわりと床だけ手を入れるつもりでしたが、娘が嫁ぎ、息子も社会人になったタイミングで、気分一新、フルリフォームすることにしたんです」と奥さま。部屋に合わせたインテリアのコーディネートも依頼した。カーテンやブラインド、照明器具などのほか、リビングのソファーやベッドも担当アドバイザーのセレクトによるものだ。HUKLA(フクラ)のベッドは、海外出張が多いご主人さまが、「わが家のベッドがいちばん寝心地がいい」と評価している(写真3)。
一方、他の部屋と区別するためにトイレは黒を基調とすることを、奥さまがご自身で決めた(写真4)。「野村不動産リフォームの担当者と一緒にショールームやモデルルームに行って、あれこれ選ぶのは大変でしたが楽しい時間でした。そういう作業を通して、担当者と信頼関係を構築できたのもよかったと思います」。

3.寝室
4.トイレ

黒を基調にしたシンプルでモダンなトイレ。黒地に大胆な花柄をあしらった、奥さまセレクトの壁紙がアクセントになっている。

ペットの文鳥たちも快適リフォームして毎日が幸せ

イメージチェンジの楽しさに加え、快適さの追求も、今回のリフォームの大きなテーマだった。リビングは北向きのため、冬に暖かいように、全面に床暖房を設置した。床材はワックス不要の傷がつきにくいタイプ。「お掃除ロボットが使いやすくなりました」と奥さま。また、廊下の照明に人感センサーを設置。夜にトイレに行く際に、目に刺激の少ない明るさの照明にした。
「浴槽を大きく」はご主人さまの、「浴室にテレビを」は奥さまのリクエスト。「風呂に入りながらテレビなんか見ない、とわが家の男性陣は反対したのですが、今では2人とも、私よりも見ているくらいです」と奥さま(写真5)。
また、奥さまが飼っている2羽の文鳥のために、鳥専用のコーナーを作った。奥さまが立ったまま掃除できる高さで、鳥かごがちょうど収まる奥行きをもった棚には、特注のシャッターも付けている。「以前は夜になると鳥かごに布をかけていたのですが、今はシャッターを閉めれば暗く、静かになるので、鳥たちが安心して眠れます」(写真6)。
最後に奥さまにリフォームの感想を聞くと、「家族や嫁いだ娘にも好評で、リフォームしてよかったです。毎日が快適で、幸せを感じています。300%満足です」と笑顔で答えてくれた。

5.浴室・洗面所

洗面所のベンチに腰掛けて、ドライヤーをかけたりお風呂上がりにくつろいだりしている。「こういう、一見、無駄な空間が、生活にゆとりを生んでいるように思います」と奥さま。

6.鳥専用コーナー

お問い合わせ/ご相談・プラン作成・お見積もりは無料です。お気軽に下記までご連絡ください。

水まわり設備の交換、間取り変更、フルリフォームなど専有部に関するお悩みごとなどお気軽にお問い合わせください。

※野村不動産リフォームの施工エリアは、東京・神奈川・千葉・埼玉の一部とさせていただきます。

リフォーム事例集『SHOW CASING』を差し上げます。

※当ページでご紹介させていただいたリフォーム事例はお住まいの状況、構造及び管理規約・細則等により施工できない場合もございます。

リフォームについてのお問い合わせはこちら

※ボタンをクリックすると、野村不動産リフォームのサイトへ移動します。

※本サイトに掲載している記事は、発行時における情報のため、現状と異なる場合があります。(2017年9月時点)


住まいるONLINE
Copyright © Nomura Real Estate Partners Co., Ltd. All Rights Reserved.