Reform わたしの住まいづくり file25 注文家具で少しずつ我が家を快適にカスタマイズ。

リフォームの目的

リフォームDATA

【住まい】
東京都 K邸
【家族構成】
ご夫婦
【物件データ】
2011年築マンション(75.06m²)
【施工内容】
飾り棚、収納家具、収納陳列棚(鉄道模型専用)、収納ベッド
【施工費用】
260万円
【施工会社】
野村不動産リフォーム

リフォームの流れ

奥さまがプラウドBOX感謝祭に参加。
リフォーム・ブースで、和室に合った飾り棚と収納家具の設置をご相談。

Kさまのご希望を担当者がヒアリングしプランを作成。ご契約。

8月上旬に設置完了、次の家具の注文へ。

採寸、調査、打ち合わせの上、家具設計、擦り合わせ後に工場で家具製作(3週間程度)、家具の取り付け工事は半日程度という流れ

部屋のイメージとスペースにぴったり合ったインテリア

お子さまたちの独立やご主人さまの退職をきっかけに、一軒家から都心のマンションへと住まいを移されたKさまご夫妻。収納も部屋数も減ったため、コンパクトで統一感のあるインテリアにしようと、引っ越しにあたり使っていた家具のほとんどを処分されました。その上で、「まずは客間として使いたい4畳半の和室にふさわしい収納家具を探しました。でも、なかなかしっくりくるものがなくて、プラウドBOX感謝祭に行ったのをきっかけにリフォーム・ブースでプロの方に相談したんです」と奥さま。当初は螺鈿(らでん)細工の古風な家具をイメージしていたのを、提案されたシンプルな白木の収納家具と、色目を合わせた壁面据え付けの飾り棚が気に入ってご契約。「収納家具の奥行きは、圧迫感がなくアルバムがぴったり納まるサイズでオーダーしました。飾り棚には、趣味の海外旅行で買った思い出の品を飾っています。少しずつ入れ替えるのが楽しいですね」(写真3)。この工事の仕上がりに大満足のご夫妻、今度はご主人さまが、ご自分の部屋に鉄道模型を飾る専用の収納陳列棚を設置したいと、担当者に自ら描いたイメージスケッチを手渡されました。

3 和室(客間)
1 ご主人さまの居室

強度と見た目、最適のサイズは市販の家具にはない魅力

学生の頃から鉄道模型が趣味だったご主人さま。忙しい仕事の合間にコツコツと、はんだごてで作る真鍮製の作品は、どれも宝物。「今まで段ボールの中で眠っていたものを、外に出してやりたいと思ったんです」。こだわりは、鉄道模型がジャストフィットで納まること、きれいに眺められること。それから地震などが起こっても壊れたり、中の模型が飛び出したりしない強度があること。「本当は中の棚も車両を連結して飾るために端から端まで1枚板にしたかったのですが、強度を優先して仕切りをつけました。鍵付きのガラス扉をしっかり固定するための金具も特注です。収納家具の色が気に入っていたのでその色で統一しようと思っていたのを、背面は白のほうが模型が映えるという担当者からのアドバイスがあり、そうしました。実際に入れてみて、白にしてよかったと思っています」(写真1)飾り棚には約60台の鉄道模型。飾りきれなかった模型はその倍以上、今後も増える予定の模型を、時折入れ替えるのが楽しみだそうです。

収納ベッドで奥さまの寝室に広々とした空間が実現

さて、ご主人の部屋に飾り棚が完成すると、今度は奥さまの番。Kさまご夫妻はマンション住まいを機にそれぞれ個室を持たれましたが、「旧居で2台並べて使っていたセミダブルベッドのうち1台を私の部屋に持ってきていました。でも、ベッドだけで部屋はいっぱい。何とかしたいと思っていたんです」と奥さま。そこで収納ベッドを使うことで、空間を広げることに。「夫婦でショールームに出かけ、寝心地や収納動作などを確認した上で設置するベッドを決めました」と奥さま。収納ベッドの横には同色でワードローブを特注。洋服や小物類などもきれいに納まり、ベッドを収納するとすっきり広々とした空間が実現しました(写真2)。「空いたスペースには英会話の勉強をするためのデスクを置く予定です」と奥さま。使いやすくカスタマイズできるため、設置後の満足度が高いのが注文家具のメリット。Kさまご夫妻の事例は、注文家具でマンションライフの質を高めていった好事例といえるでしょう。

2 奥さまの居室

上/収納ベッドは女性の力で楽々と布団ごと、枕も一緒に収納できる。

右/特注で照明の演出を加えた飾り棚が壁面に華を添えている。

2 奥さまの居室

特注のワードローブ、収納棚で収納力もアップ。ベッドの収納時と同じ幅なので、圧迫感がない。

おすすめのリフォームプラン システム家具でリビング・ダイニングを広く使う

Before → After
  • そのつど購入した家具の色合いがバラバラで落ち着かない
  • 奥行、高さがそろわないため乱雑な印象に見える
  • 地震時の転倒や収納物の飛び出しの危険性がある
  • 一か所のコンセントに配線がむき出しで集中して美しくない
  • 家具の背面、上部にたまるホコリのお掃除が大変
配線

配線がむき出しでホコリをかぶってしまい、火災の原因にもなります。

  • 間口、天井までの高さに合わせて作れるから空間に無駄がない
  • 奥行きを取らないので、部屋が広く使える
  • 地震でも転倒しにくい
  • 配線も組み込んで作るので見た目がすっきりする
  • 自分に合った、納得のいく収納プランができる
  • 隙間がないのでホコリがたまらずお掃除ラクラク
配線

パソコンやテレビ、映像設備の配線は必要な箇所に設置してすっきり。

マンションは壁面の活用で収納が変わる

マンションの限られた空間を有効的に使うためには、壁面の活用が効果的です。マンションは元々収納が少なめに作られていますので、大きな壁面がどのマンションにもだいたいあります。家族が集まるリビング・ダイニングの大きな壁面に収納を一か所作るだけで、かなりの収納量が確保できます。システム家具なら、今の部屋のサイズに合わせて作ることができますので、梁や柱の凹凸面にそろえることで、見た目の印象もすっきりとし、空間をムダなく活用することができます。また、使い勝手や収納物に応じて棚幅や高さが決められたり、扉の有無や材質が選べますので、お好みのインテリアに仕上げることも可能です。野村不動産リフォームではプロのアドバイザーがお住まいの雰囲気やお客さまのご希望に合わせてプランをご提案させていただいています。

地震でも転倒しない設計だから安心

地震の揺れで家具の転倒による二次被害を防ぐためにも壁面収納はおすすめです。天井との間に隙間がなく、床と天井に挟まれた状態であるのに加えて、システム家具背面と壁がネジでしっかりと固定されるため、万が一の地震時も転倒の心配がありません。扉の耐震ラッチが揺れを感知すると自動的に作動して扉を施錠しますので、中身が飛び出してくる危険性も回避できます。リビング・ダイニングだけでなく寝室などにもおすすめです。

壁と美しくなじむ、家族みんなのリビング収納
野村不動産リフォーム株式会社 松島和江氏 一級建築士
野村不動産リフォーム株式会社
松島 和江 氏
一級建築士

壁際に並んだ、テレビや書棚など、サイズも大きさもバラバラの家具や道具のいろいろ。すっきり美しく、使いやすく、便利な部屋にしてくれるシステム収納であなたのお宅を劇的に変身させます。

システム家具で効果的に地震対策

【従来の置き家具】

地震の揺れで収納物が飛び出したり、ガラス部分が割れて落下したりすることによる二次被害や家具本体の転倒などの危険性があります。

【システム家具】

梁の高さまで作れ、壁面にネジで固定するので、地震時も転倒しにくい構造です。

システム家具で効果的に地震対策
飛散防止フィルム貼りガラス扉
○

ガラスが割れても、破片が室内に飛び散りにくい「飛散防止フィルム貼りガラス扉」

耐震ロック
○

揺れると作動し、扉を施錠する耐震ロック。

お問い合わせ

野村不動産リフォームのホームページのご案内

http://www.nomura-rf.co.jp/

野村不動産リフォームのホームページでは、
皆さまにお得なキャンペーン情報やお役立ち情報を公開予定です。

リフォームについてのお問い合わせはこちら

※ボタンをクリックすると、野村不動産リフォームのサイトへ移動します。

ショウルームのご案内
~パナソニック キュビオスが体感できます~

開館時間:10:00~17:00 休館日:ご来館前に直接お問い合わせください。

● リビングショウルーム東京

港区東新橋1丁目5番1号/TEL. 03-6218-0010
交通:JR新橋駅「銀座口」より昭和通り方面へ徒歩約5分

● リビングショウルーム横浜

横浜市神奈川区金港町2番6 横浜プラザビル1F/TEL. 045-453-0981
交通:横浜駅きた東口Aより徒歩約5分

● リビングショウルーム柏

柏市柏1356番地5/TEL. 047-162-0071
交通:JR柏駅東口より大津ヶ丘団地行きバスで、弥生町バス停下車徒歩1分

● リビングショウルームさいたま

さいたま市中央区新都心4-3 ウェルクビル1F/TEL. 048-601-0225
交通:JRさいたま新都心駅より徒歩5分

※本サイトに掲載している記事は、発行時における情報のため、現状と異なる場合があります。(2014年7月時点)


住まいるONLINE
Copyright © Nomura Real Estate Partners Co., Ltd. All Rights Reserved.